☆☆☆☆
診断士協会の先輩が作った言うので読んでみました。読んでとてもよかったです。商店街支援ってなんなのかがなんとなくわかった気がします。これを仕事とするのはかなりの労力を要すると思いましたが、やりがいもあるのだろうなと感じました。
商店街の問題は多々あります。シャッター通りといわれる場所も増えています。これからの人口減少にどう対応していくのか全く見えていません。外国人を招き入れることは非常に重要なポイントだとも思っています。必要があるとかないとかいろんなことも考えなければなりません。Wi-Fiはやるべきだと思いました。補助金をどう持ってくるかとか将来どうしていきたいだとかみんなそんなにたくさんのことを考えているんだろうかと思ったりします。問題意識は高いほうだと思っていましたが、世間はどうなんだろうと思ったりしました。こんなに山積みの問題をみんなが問題意識を持って取り組んでいるとは思っていないんだけど実際のところはどうなんだろう。
これをテーマにしてやっていくと考えるとビジネスモデルの構築をどう図るかを考えていかなければなりません。そんなことはさておきまずは動くことが必要だろうと思いました。むーんだ。
読み返すチェックリストに入れておこうと思います。
0コメント