あけましておめでとうございます
亀戸はんだプランニングの半田です。
2018年になりました。
一年の計は元旦にありというところです。
いやしくも中小企業診断士ですから 昨年の反省日記を読み返し、今年の行動指針を考えてみたいと思います。
行動指針
【その1、前に出る】
仕事の流入チャネルがまったく安定していないので これの安定を図る必要があります。 今年は昨年以上に前に出るようにしたいと思います。
情報発信を心がけます(飲み会、プレゼンなど) 。
メルマガはとりあえず10回続きました。本年末には375回までもっていきます。
【その2、PDCAを回す】
当然目標と現実の間にはギャップが生じることでしょう。 そこをPDCAを回すことで埋めていきたいと考えています。
だから今年の行動指針はいつもより余分にPDCAを回すことです。
【その3、クライアントファースト】
一つ一つの仕事を全力で取り組み成果を出し 顧客満足を高めていきたいと考えています。
実績と実力と評判の一石三鳥を狙っていきます。
皆様の暖かい支援あっての亀戸はんだプランニングです。 より一層のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。 2018年 元旦
0コメント