最強組織の作り方その1

こんにちは

亀戸はんだプランニングの半田です。


おおよそ組織を率いるものならあこがれる言葉

「最強組織」、別の言い方をすると「常勝軍団」

作りたいですよね。

最近でいうと青学の駅伝とか、古きを訪ねればPL学園とか

ありますが、あこがれますよね。

そのために何が必要か考えていきたいと思います。


常勝軍団、最強組織を作る3つの鉄則は

1.燃え上がるモチベーション
組織が勝利に燃える集団になっていること

2.明快な成功ストーリー
勝つための戦略、戦術、布陣、武器が明らかになっていること

3.正しい組織体制(マネジメント)
「当たり前」のレベルが上がり続ける組織体制があること

この3つです。


この3つが出来上がってこその常勝軍団、最強組織が出来上がります。

スーパースターがそろっていても常勝軍団になれないのは

巨人やバルセロナなんか見てもわかるところです。



スポーツでいうと心技体なんて言葉をよく使いますが、

心=燃え上がるモチベーションで勝利を強く欲すること

技=明快な成功ストーリーで技術が高まること

体=正しい組織体制(マネジメント)で組織のベース(体力)が上がってくること

ともいえると思います。

心技体がそろってないと勝てないのはスポーツマンなら誰もが

わかってることです。


最強のチームを作るためにはこの3つの鉄則は欠かせません。

これから、一つ一つまた考えてみたいと思います。

でも長くなるのでまた明日。


ネアカのびのびへこたれず、今日は地味にワンランクアップだ。




亀戸はんだプランニング

亀戸はんだプランニング コンサルティング業務全般 登録中小企業診断士 認定経営コンサルタント 公認ファシリテーター

0コメント

  • 1000 / 1000